MacOS X 10.6

CodeWarrior使いのXcode批判 No.2 (Xcode 3.2.1)

Xcodeでは、右クリック一回で関数の定義場所を一覧できない いったん"定義へジャンプ"をクリックしないといけない その上、表示されるリストも、定義なのか宣言なのか、何なのかわからず不便 後日談⇒⌘+ダブルクリックで一発表示が可能であるようだ

CodeWarrior使いのXcode批判 No.1 (Xcode 3.2.1)

Xcodeでは、対応するヘッダ/ソースファイルを別ウィンドウで開かない 同じウィンドウで開かれてしまうので不便極まりない。 ウィンドウの位置という概念がないのか?このファイルは小さくこの辺に表示したいなどといった欲求を踏みにじる機能となってしまっ…

CodeWarrior使いのXcode批判 No.0 (Xcode 3.2.1)

私は1995年にCodeWarriorに出会いました。その後ずっと使っていたのですが2000年以降はMacでプログラムを書かかなくなり、CodeWarrior for Macとはもう10年近くつきあいがなくなりました。 しかしちょうど同じ時期に会社でLinuxプログラムを作るときにWindows…

iTunesの「情報を見る」が遅い

iTunes 9.0.2の情報を見る機能が急に遅くなって困っています。情報を見るを選択して出てくるウィンドウの「情報」タグをクリックすると10秒くらい待たされてしまいます。同様に同ウィンドウの「次へ」ボタンを押したときも待たされてしまいます。以前はこん…

FinderPop 2.2.4b3 BETA | Thrillseekers | Snow Leopard *ONLY*

FinderPopがない生活がこんなに不便なものだと思いませんでした。 Snow LeopardになってコンテクストメニューがらみのAPIに変更があったようで、軒並みコンテクストメニューがらみのユーティリティが使えなくなっています。FinderPop 2.2もインストールでき…

キーボードショートカットを割り当てる

あらゆるアプリのメニューは、システムのキーボード設定からキーボードショートカットを作成することができます。 プレビュー.appのウィンドウを全画面にしたい事がよくあるのですが、初期状態ではショートカットが割り当てられていないのでいちいちマウスを…

Finderのキーボードショートカット

Finderを操作しているときにCmd-W(ウィンドウを閉じる)やCmd-A(すべてを選択)などは当然のようによく使うのですが、再起動やシステム終了にもキーボードショートカットが割り当てられているようです。ここの表にきれいにまとめられていますが、知らなかった…

YAMAHA Wave Sound Decorator

携帯の着メロを作りたいとき、iPhone用ならiTunesさえあればなんとかなるんですが、一般的な携帯電話の場合、YAMAHAの規格SMAFに対応したものを作らなくてはなりません。そのためにWSDをインストールしました。 WSD-MAC-100-j.dmg Wave サウンドデコレータ (…

Geekbench

なんとなくベンチマークソフトを試したくなりGeekbenchを入れてみました。これでXbench、CINEBENCHにひきつづき3本目です。 私の買ったばかりのiMac27 Late 2009 (Core2Duo 3.06GHz)は下記の通りの性能だそうです。XCodeでiPhoneプログラムをしたり、Digital…

CINEBENCH R10

Xbenchに加えて、CINEBENCHというベンチマークアプリもインストールしてみました。 CINEBENCHR10.zip 私のiMac27 (Core2Duo 3.06GHz)の結果は下記の通りです。参考にどうぞ。 CPU Benchmark Rendering (1CPU) 3501 CB-CPU Rendering (x CPU) 6484 CB-CPU (Mu…

Xbench

Xbenchというベンチマークアプリをインストールしてみました。 Xbench_1.3.dmg ちなみに私のiMac27(Core2Duo 3.06GHz)は図のようにこんな感じでした。参考にどうぞ。 ハードディスクはST*なのでSeegateなのかな。アクセス時に炊飯器のような音がしますが、こ…

Quick Lookが便利

今まであまり使ってこなかったクイックルックですが、便利なことに気づき、もうこの機能のなかった時代には戻れない体になってしまいました。 使い方は、Finderでファイルを選択した状態で「スペースキー」を押すだけです。 ファイルの内容が瞬時に表示され…

メニューバーの右にAppleScript Menu

MacOS X 10.4のときに便利に使っていたAppleScriptメニューが、MacOS X 10.5に移行したときに設定方法がわからなくなってしまっていたのですが、ひょんなことからAppleScriptメニューと再会しました。ユーティリティの下にAppleSctiptエディタ.appというアプ…

Digital Performer 7.01

Digital Performerは最新版のバージョン7が2009/10に発売になったばっかりですが、もう無料アップグレードが送られてきたので新しいiMac27には、dp6はインストールせずに一気にdp7をインストールしました。dp7はギターエフェクタとアンプ、空間エフェクトが…

ターミナル

Apple標準のターミナルアプリの環境設定も意外と移行を忘れると不便です。 mv -f $OldHome/Library/Preferences/com.apple.Terminal.plist ~/Library/Preference/ これでフォントや背景色など、細かい設定が引き継がれて便利になりました。

Snow Leopard

新しいiMacについてきたOSはMac OS X Snow Leopard (10.6.1)です。 今まで10.5を使っていたので、10.6に触れるのは今回が初めてです。意外にも違いが多く興奮しています。 まず一番に気になったのがアイコンの巨大化バーです。これはすごい!iMac 27 は108dp…

iMac購入しました! (27-inch Late 2009)

発売したばかりの27インチのiMacを購入しました。 PowerMac (G5 Dual 2.0GHz)からの移行なので、速度の違いにびっくりです。とにかく速くてきびきび動いてくれます。CINEBENCHのベンチマークではレンダリングに4倍の速度が出たのにはさすがにびっくりしまし…

iCalとアドレスブックのデータを移行

アドレスブックはiPod touchを2008.2に買ってからメールを書くのに便利なので使うようになりました。iCalはあんまり使ってなかったんですが、多少データがあるので移行します。 アドレスブック・iCal、共にデータベースをバックアップという機能があるのでそ…

iPhotoとiTunesデータの移行。

iPhotoのデータの移行はiPhoto Libraryフォルダを新しいホームディレクトリの下に移動するだけでいいです。コマンドで説明すると下記の通りです。 mv -f "$OldHome/Pictures/iPhoto Library" ~/Pictures/ これだけで移行は完了です。次はiTunesです。iTunes…