2009-02-08から1日間の記事一覧

ReNa X

ReNaは大量のファイル名を一気にルールに従って変更してくれるアプリです。これがまたかゆいところに手が届く設計になっていて、めちゃめちゃ便利です。 ReNa X 1.33.sit もちろんtcshからforeachを使って名前を変えることも多々ありますが、なんていうのか…

よく使うウィジットのインストール

歌詞はTunesTEXT TunesTEXTがないとiTunesの良さも半減するというもの。歌詞あっての曲ですよね。 TunesTEXT0.7.14.zip 空模様 空模様は日本の気象庁の情報を参照しているので標準のウィジットより天気が正確なので使っています。 SoraMoyo1.5.zip WeatherCh…

コンテクストメニューAmSetFileTypeCMX

このAmSetFileTypeCMXはファイルタイプ・クリエイタタイプを自由自在にしかも簡単に変更できるので重宝しています。 図はTigerの時の使用例です。Leopardになって、「その他」という意味不明なメニューを経由しないとファイルタイプ変更メニューを選択できな…

iStat nano

いちいちターミナルを開いてtopしたりしなくても大抵の情報はこのiStat nanoが表示してくれるので重宝してます。案外使うのがNetworkのIn/Outの速度表示。何かに待たされた時に、ネットワークが遅いのか、完全にバグってて止まってるのかを確認できるので便…

FireWire 410(M-Audio)のドライバ

FireWire410は作曲した曲を録音するために何年か前に購入しました。最悪のオーディオインターフェースだと思います。ドライバのバグはいつまでたっても解消されないところを見ると、M-Audioは開発チームもQAチームも能力不足なんじゃないだろうかと言わざる…

Eudora 6.2 rev.4がまだ現役です。

かなり前に購入したEudoraを今でもメインのメーラとして使い続けている。販売もサポートも終了しているので使い続けるのは危険極まりない。 最近ではMac標準のMailに乗り換えようかと考え中だけど、まだ使える間は移行に手が出ないなぁ。取り敢えず下記をイ…

Mail (Mac標準アプリ)の移行

MailはiCalやアドレスブックと違い、バックアップ機能がついていないようなので~/Library/を手動でいじるしかなさそうだ。 $ mv -f $OldHome/Library/Mail ~/Library/ Mailを起動するとサーバの設定とかもう一度訊かれてしまったが、データはちゃんと移行で…

iCalとアドレスブックのデータを移行

アドレスブックはiPod touchを2008.2に買ってからメールを書くのに便利なので使うようになりました。iCalはあんまり使ってなかったんですが、多少データがあるので移行します。 アドレスブック・iCal、共にデータベースをバックアップという機能があるのでそ…

Macのログインシェルをtcshに変更

Macのインターフェースからログインシェルを簡単に変更しよう。 システム環境設定 アカウント 左下の鍵でロック解除 (マイアカウント上で右クリック) 詳細オプション... ログインシェル /bin/tcsh 2005年くらいからかな、bashが復活しはじめ、今や多くの人が…

rootのパスワードを設定しよう。

Macのインターフェースからできるのかもしれないが、よくわからないし、 % sudo su -が使えるようなので、これでrootになった上で、 % passwdでパスワードを設定した。あと、sudoでいちいちパスワードを訊かれないようにするために % sudo visudoでnopassユ…

Fink・・・それはMacから裏のMacへの入り口です。

いろんなパッケージを簡単にインストールするためにはFinkかMacPortが必須です。私はMacPortよりFinkの方が好み(←特に理由はなし)。両方をインストールすることは避けるとの記述がちらほらあるので、私はFinkのみインストールします。 Fink-0.9.0-PowerPC-In…

iPhoneでのアプリ開発。PowerPCではできない!

前からiPhoneのアプリを書いてみたくてうずうずしていたんですが、MacOS X 10.4ではダメということで指をくわえて諦めてました。今回Leopardを買ったので早速iPhone SDKをインストールしてみよう!と思って1.7GBものiPhone SDK for iPhone OS 2.2.1をダウン…

StartupSound.prefPane

Macの起動音は夜中だと近所迷惑になりかねないので StartupSound.prefPaneという起動音のボリュームを調節できるコントロールパネルを入れた。 StartupSoundPrefPane11b2.dmg